C A L E N D A R
プロフィール
HN:
麦わらをかぶったネコ
性別:
女性
自己紹介:
ご飯食うならアキバで食え!
お問い合わせはこちらのメールアドレスにお願いします。 dtpmaster10@hotmail.com
konozamaとは言わせない
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
カテゴリー
PR
こころちゃんもよろしく
|
萌え?電化製品?サブカルチャー?否っ!! 秋葉原は食の街だっ!
日本国民全てが「腹へったなぁ、飯どこにする?」「うーん。とりあえずアキバいっとく?」てな感じになるまでがんばるよっ!!
まぐろ亭でまぐろ三昧!!
今日のランチは前から気になっていたまぐろ亭でした。 さてさて、前から気にはなっていたものの、店内の薄暗さから入りにくかったんです。 今日はリクエストにもあった「ぴよ」の視察も兼ねて思い切って入ってみました。 ちなみに「まぐろ亭」のとなりがぴよ。 店名通りメニューはほぼまぐろ関係。 まぐろ丼に中トロ丼、大トロ丼とこれでもかってほどのまぐろ。 価格帯は600円~1500円。若挟よりは少しリーズナブルかなぁ…。 夜は居酒屋になるみたい。 まぐろ亭のウリはネタの大きさ。店頭には『はみ出る』の文字が飛び交ってますw で実際はどうかというと はみ出てる! はみ出てますね、これ。 他のお客さんのどんぶりも全部はみ出ててたから、全メニューはみ出すんでしょうねw あたしが注文したのは魚河岸丼(800円)。マグロ(赤身かな?)と玉子と赤貝が1枚のってました。 なんで赤貝1枚だけなんでしょうね。イミフ。 中途半端なことするならのせなきゃいいと思いますっ! 普通のたまり醤油とづけしょうゆが置いてあって、お好きなほうをお使い下さいってことなんだろうけど、 づけは漬け込むから美味しいのであって、醤油感覚で使うってどうなんだろう。 実際使ってみたけど、ちょっと甘い醤油って感じで、当然ながらづけにはならなかった…。 ネタもやけに水っぽくてベチョベチョ。 しかもご飯が酢飯じゃない! 好みの問題だろうけどなんか味気ないよ…(´;ω;) 金額が金額だけに金額以上のものは出てこないのは当然です! と、自分に言い聞かせながら食べ終えました。 ただ、やっぱりネタの大きさと金額はウリにしているだけあってにじゅうまる♪ あとは店内をちょっとキレイにして、ネタを新鮮にしてくれればいうことないんだけど><b 総合的に若挟のほうがいいかなぁ。 若挟も店内があれだけど、あれはあれで面白いからいいんじゃね?w 秋葉原にあるお寿司屋さんや海鮮丼屋さんは、あたしが知ってるだけで8件。 多いんですよね。こういう系のお店。築地が近いから? どうなんだろ。 この電気の街でそれぞれがしのぎを削っているわけですが、やっぱり人が入ってるのが若挟。 次に元祖寿司、UDXの海鮮丼屋さんかなぁ。 まぐろ亭も今日みた限りでは入っているほうだと思う。 前から気になっていただけに、今回は少し残念です。 今度は夜の居酒屋営業のときにでもいってみようかな(´・ω・`) 良い子は押そうランキング♪ この記事どうだった? 少しはお役に立てたかなぁ? ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! PR
・C O M M E N T
TRACKBACK
この記事のURL▽ この記事のトラックバックURL▽
|
CopyRight (c) 日本総国民アキバご飯計画 All Right Reserevd. |