C A L E N D A R
プロフィール
HN:
麦わらをかぶったネコ
性別:
女性
自己紹介:
ご飯食うならアキバで食え!
お問い合わせはこちらのメールアドレスにお願いします。 dtpmaster10@hotmail.com
konozamaとは言わせない
最新記事
(02/03)
(01/24)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
カテゴリー
PR
こころちゃんもよろしく
|
萌え?電化製品?サブカルチャー?否っ!! 秋葉原は食の街だっ!
日本国民全てが「腹へったなぁ、飯どこにする?」「うーん。とりあえずアキバいっとく?」てな感じになるまでがんばるよっ!!
リーフは伊達じゃなかった…
ブログパーツも載せさせてもらっているリーフから発売の「君が呼ぶ、メギドの丘で」。
まだクリアしてないけど、クリアしたも同然なのでレビュー書いときます。 メギドの丘レビュー読む前に↓をクリックしてみよう FC2ランキングで上位目指しちゃお? 3DRPG+AVGの君が呼ぶ、メギドの丘で この手のゲームは戦闘がダルくて、途中でやってらんなくなるってのが常でした。 ところが蓋を開けてみると、この戦闘がヌルヌルでサクサク。 シークレットスキル、レアモブなんかもいて戦闘自体が楽しいです。 さらにさらに、武器の成長(?)システム、アイテム開発と生産の要素も有り これがエロゲであることを忘れるほどです。 おそらく、PS2版を見込んでの開発でしょうね。ゲームとして楽しいって感じ。 ─────ここからネタバレ有り───── ストーリーは割と在り来たりな感じです。 前半部分の伏線が最後に一気に解決っていうRPGによくある流れ。 設定も在り来たりといえばそうなんですが、驚きの設定が1つ。 あの人もこの人も、挙句の果てにあいつまで家族だったんかいっ! ってとこw 良い意味でやられたと思った反面。悪い意味で「えぇぇ…」となってしまいました…。 世界の成り立ちと仕組みは、良く見る設定なんだけど リノン、ヤハ、ナタスの設定と絡んで面白く感じるんだと思う。 このキャラ達の名前は、神話や宗教の神様の名前をもじってるんでしょうね。 まぁ、シナリオ、設定に悪いとこはなかったです。普通。 ここまでは高得点なんですが、1つだけ難しいところが…。 それは主人公。久々にきました。見ていてムカつく主人公。 本当に最後の最後までナヨナヨ、グチグチ…。いちいちこちらの感情移入をじゃましてきます。 いいかげん空気嫁。っていいたくなります。 ─────ここまでネタバレ有り───── まぁ、あーだこーだいいましたが 普通のゲームに萌えが足りないと感じているあたしの総合評価は高いです。 足りないとこが満たせましたからね。でも主人公が…。 というわけで点数をつけるとすると … …… ……… ………… …………… 87点 ちなみに「さかハリ」は82点。 この前のBOEはどうすんだって言われそうですけど、 メギドの丘は2009年にプレイしたソフトに分類するので無問題。 いやぁ、新年早々いいゲームをプレイしましたw 今年はいい年になりそうです(^ω^) このレビューは役に立ちましたか? →はい →いいえ ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! ![]() ![]() ![]() ![]() PR
・C O M M E N T
TRACKBACK
この記事のURL▽ この記事のトラックバックURL▽
|
CopyRight (c) 日本総国民アキバご飯計画 All Right Reserevd. |